<機関誌 日本アロマ環境協会>頭皮ケア特集監修
会員数5万人以上を誇る日本一のアロマ協会。日本アロマ環境協会様の機関紙、ヘア&頭皮ケア特集5頁監修させていただきました。 頭皮ケアの重要性、ヘッドトリートメントの仕方、ツボ、精油を使った悩み別手作りヘアケアレシピ等。 今…
会員数5万人以上を誇る日本一のアロマ協会。日本アロマ環境協会様の機関紙、ヘア&頭皮ケア特集5頁監修させていただきました。 頭皮ケアの重要性、ヘッドトリートメントの仕方、ツボ、精油を使った悩み別手作りヘアケアレシピ等。 今…
東急線沿線情報誌 SALUS(サルース)4月号。 なりたい髪になる!ホームケアABC。ヘアケア特集10頁監修させていただきました! アウター×インナーケアで美髪になる秘訣をご紹介しています。 これから暖かくなり…
持田製薬グループ様の会報誌「シンプルプラス」美髪特集4頁監修させていただきました。 「You are what you eat」 あなたはあなたが食べたもので出来ている。 身体も肌も髪も自分が普段口にしているもので出来て…
日理様より発行されている理美容者向けの”サロン通信” 特集ページにて「美髪を育むインナーケア」執筆&監修させていただきました。 これからは、理美容者もアウターケアだけでなく、内側からのインナーケアの知識も求められる時代だ…
ハルメク8月号、ふんわり髪の近道診断。 監修させていただいてます。 そろそろ育毛剤を使った方が良いのか否か? 悩んでいる方は、ぜひ、チャートで診断されてみてくださいね。 毛髪診断士斉藤あき
美容家電のパイオニアヤーマンから、美顔器テクノロジーを搭載した美髪ドライヤーが発売となりました。 私たちの髪は、日々のシャンプーやドライヤー、カラーリング、紫外線などのダメージを受けてます。 髪は、死んだ細胞で出来ている…
銀座ステファニー化粧品様、会報誌ROSEプラス 攻める!美髪レッスン特集で6P監修させていただきました。 髪のメカニズムや白髪の原因、美髪を育む食事、頭皮マッサージの方法 鮭と酒粕を使用した、サケサケ美髪ス…
毛髪診断士の齊藤あきです。 一般社団法人日本アロマ環境協会様で新しくナチュラルビューティースタリスト検討が発足されました。 そのお披露目会が先日トランクホテルで行われ、そこでヘアチェックを監修させていただきました。 マイ…
会員数6万人の公益社団法人日本アロマ環境協会の機関紙。 特集ページ「アロマヘアケアレシピ」の監修、レシピ提供をさせていただきました。 全10ページ。 精油で作った自然の恵いっぱいの、ヘアケアレシピをご紹介しています。 ☆…