先日、現代人は髪をあらいすぎなのか?という題目で取材を受けました。
昭和初期の洗髪頻度は何と月に一回。
毎日シャンプーが浸透しはじめたのは、実は40年くらい前からなのです。
今は、シャンプーを毎日されている方がほとんどなのではないでしょうか?
しかし、シャンプーを毎日しているにもかかわらず、毛穴の汚れが詰まっている方も多くいらっしゃいます。
シャンプーは、毎日すればよいものでもなく、シャンプーの仕方が大きなポイントなのです。
また、シャンプーを毎日したほうが良いか否か、それはその人のヘアスタイルや環境、頭皮の状態によっても変わってきます。今回は、そんなお話もさせていだただきました。
「毎日シャンプー」でも9割の人に毛穴汚れ!?現代人は「髪あらいすぎ」「潔癖」の真偽をプロに聞く!
